機械設備情報の登録

はじめよう、EMIDAS
はじめよう、EMIDAS > 機械設備情報の登録

機械設備情報の登録

◆この記事は、およそ5分で読み終わります。
設備情報の登録方法についてご説明いたします。マニュアルを参考にしながら登録してみましょう!

1. 機械設備情報とは

あなたの会社が保有する設備の詳細を登録できる機能です。登録した設備情報は下図のように表示されます。主要設備には画像の登録も可能なので、自慢の設備はどんどん画像も登録してみましょう。

▼機械設備情報ページイメージ


機械設備情報登録のマニュアルはこちら

2.機械設備情報の登録方法

[基本情報]機械設備をクリック、まずはメーカー名を一覧から選択または手入力で登録してください。
機械種別、台数は必須項目ですので必ず入力してください。主要設備の項目にチェックをつけると画像を選択できるので、主要な設備は画像も登録しましょう。

機械設備情報登録のマニュアルはこちら

3. 機械設備情報登録のポイント

あなたのページを見に来た発注者は必ず、機械設備情報を確認します。どんな加工設備を持っているのかが分からないと、どんな会社なのかが分かりません。保有設備は全て、登録することをお勧めします。
また、加工設備はもちろんのこと、検査設備や保有しているCAD/CAMを登録することもポイントです。精度の良い加工設備を持っていても、検査設備の情報が無ければ、「品質管理はどうなっているんだろう」という疑問が残ってしまいますし、CAD/CAMの情報があれば、「〇〇のデータ形式で依頼できそうだな」という具体的なイメージを発注者に与えることができるからです。

4. 機械設備情報を登録してみる

メニューの基本情報から機械設備を登録できます。マニュアルを参考にしながら、メーカー名、機械種別、台数等の項目を登録してみましょう。テーブルサイズやトン数は、加工の対応範囲を示す大切な情報なので、面倒くさがらずに入力しましょう。

機械設備情報登録のマニュアルはこちら

5. おわりに

発注者に「あ、この会社なら対応してくれそうだな」という具体的なイメージを与えることができる大切な情報が、機械設備情報です。しっかり登録しておくことで、発注者に対してあなたの会社がどんな会社なのか正しく把握してもらうことが出来るようになります。自社の加工設備、検査設備、CAD/CAMの情報をまとめて登録してみましょう!

自社の基本情報を登録するなら      まず最初にやること

自社の加工や技術の事例紹介をするなら  技術製品情報の登録

得意とする加工技術を知ってもらうなら  加工分類の登録

気になるキーワードで他のページを見てみる

EMIDAS EMIDAS-STYLE Google Webマーケティング Web受注事例 WEB広告 アクセス数 コツ タイトル メンテナンス リピート受注 リード 会社情報採点 分析・解析 加工 営業 展示会 技術製品情報 新入社員 新規受注 検索キーワード 機械設備 発注者目線 自社PR 自社製品 訪問企業

シェアする
EMIDASサクセスナビ