生産財・ソフトウェアの登録

はじめよう、EMIDAS
はじめよう、EMIDAS > 生産財・ソフトウェアの登録

生産財・ソフトウェアの登録

◆この記事は、およそ5分で読み終わります。
生産財・ソフトウェアの登録方法についてご説明いたします。マニュアルを参考にしながら登録してみましょう!

1. 生産財・ソフトウェアについて

工作機械、切削工具などの様々な生産財や、CAD/CAMのソフトウェア製品など、あなたの会社が販売をしている製品を登録してPRすることができるコーナーです。生産財やソフトウェアなどの工場向けの製品をお持ちの方は、ぜひ登録しましょう。

▼生産財・ソフトウェアページイメージ

2. 生産財・ソフトウェアの登録

メニューの製品情報の「生産財・ソフトウェア」から登録することができます。無料会員5件、プロライト会員50件、プロ会員は1,000件まで登録が可能です。
生産材分類は、「一覧から選択する」より分類が一覧で表示されますのでチェックボックスまたは手入力で登録が可能です。

生産財・ソフトウェアの登録マニュアルはこちら

3. 素材ライブラリにアップロードした資料を活用する

素材ライブラリにアップロードした画像は、生産財ソフトウェアのページにも設定することができます。また、素材ライブラリでアップロードしたPDFの資料やカタログは「カタログダウンロード」の機能を活用すれば、あなたのカタログをダウンロードした人の情報を得ることができます。これは貴重なリード情報にもなりますよね。さっそくカタログダウンロード機能を試してみましょう!

具体的な問い合わせまではいかない調査段階の人たちの個人情報を得られるのがカタログダウンロードです。嬉しい機能ですよね!

素材ライブラリについて

4. おわりに

生産財やソフトウェアなどの工場向けの製品をお持ちの方は、便利なカタログダウンロード機能を試してみましょう!貴重なリード情報を得られるチャンスがあるかもしれません。

画像や動画をまとめて登録するなら    素材ライブラリについて

自社が保有する設備情報をみせるなら        機械設備情報の登録

新しい技術を紹介するなら       新開発技術の登録 

気になるキーワードで他のページを見てみる

EMIDAS EMIDAS-STYLE Google Webマーケティング Web受注事例 WEB広告 アクセス数 コツ タイトル メンテナンス リピート受注 リード 会社情報採点 分析・解析 加工 営業 展示会 技術製品情報 新入社員 新規受注 検索キーワード 機械設備 発注者目線 自社PR 自社製品 訪問企業

シェアする
EMIDASサクセスナビ